
年中組さんは大玉ころがし競争をしました。2人で協力して大きなボールを転がしました。元気いっぱいがんばりました。

うめ組さんは,鯉のぼりの模様をビニール袋をつかって製作しました。何種類もの色を使ってきれいに作ることができました。

給食はきつねうどんでした。大きな卵焼きがのっています。ほうれん草もたっぷりでした。デザートのリンゴゼリーもおいしかったです。

先週植えた野菜の苗を観察しました。みんな元気そうです。早く大きくなって実をつけてほしいです。

年少組さんはスポンジやブロックをスタンプにして鯉のぼりのうろこの模様を表現しました。きれいな模様ができましたね。

年中組さんは鯉のぼりのうろこを太い毛糸を使って表現しました。毛糸をうろこのように通していくのは難しかったです。

今日から給食が始まりました。カレーライスでした。甘口のおいしいカレーでした。幼稚園でとれたエンドウがサラダについていました。

うめ組さんはフープをジャンプしてとびました。ブロックの上を歩いたり,とんだり楽しく遊びました。

年中組さんはフープで競争をしました。2人で走ったり,一人で走ったりしました。次はどんな競争をするか楽しみです。

今日から鯉のぼりを泳がせます。年長組さんが中心になって準備しました。風に吹かれて,元気に泳いでいました。

年少組さんはマットでコロコロ遊びました。坂を楽しく転がりました。楽しかったですね。

年中組さんはシールの絵本をしました。春の風景をシールで飾りました。花や虫が楽しく遊んでいました。

今日は始業式がありました。大きな荷物を持って新しいクラスに向かいました。園庭で始業式を行い,集合写真を撮りました。桜がだんだん緑色になってきましたね。月曜日からは新しいお友だちも来ます。楽しみですね。

今日は葵第二幼稚園の70回目の入園式がありました。例年は園庭で行っていますが,今年は天気が心配なので室内で行いました。先生にお花をつけてもらって,園長先生のお話を聞いて,写真を撮りました。桜の花がまだ咲いていてきれいでしたね。来週からお兄さん,お姉さんと一緒に楽しく過ごしましょう。