
うめ組さんは縄跳びに挑戦しました。まだ縄を回すことは難しいですが,ぴょんぴょんとびました。

クリスマスの準備を始めました。サンタクロースの製作や,リースの製作をしました。これから色々作っていきます。

給食はサンドイッチでした。ポテトサラダとハム,野菜がたくさん入っています。ナゲットもおいしかったです。

年中組さんはお話の切り紙製作をしました。プリンセスとプリンスが登場します。

うめ組さんはフィンガーペイントをしました。絵の具を手で触るとヌルヌルしましたね。

今週はお遊戯会の本番があるので,練習もしました。だんだん上手になって,アドリブの踊りもでできました。

給食は炊き込みご飯でした。わかめと豆腐のお味噌汁もついています。炊き込みご飯の良い匂いが朝からしていました。

うめ組,年少組さんはリトミックがありました。今日はフープを使って遊びました。転がしたり入ったり色々な遊びをしました。

玉入れもしました。先生に高く上げてもらってたくさん入りましたね。うめ組さんは初めてでしたが楽しかったですね。

給食はカレーライスでした。カボチャが入っていて甘口です。みんな大好きでおかわりをしていました。

柿を収穫しました例年,30個以上はとれるのが,今年は5個でした。こんな不作は初めてです。山でも柿や栗が少なくて,クマさんが里に出て来てしまうのかもしれませんね。

トウモロコシの2回目の収穫です。普通は夏に1回しかとれないのが,今年は2回とれました。気候が変になっているようですね。サラダに入れて給食で食べます。

給食は豚肉と厚揚げのみそ煮です。朝から味噌の良い匂いがしていました。温かくておいしいです。

お遊戯会のリハーサルが近づいてきました。衣装をつけて練習をしてみました。とても素敵ですね。早く本番が見たいです。

給食はミートスパゲッティでした。フライドポテトもついていました。とてもおいしかったです。リンゴも甘かったです。

お遊戯会の練習を遊戯室でも,教室でもしています。衣装も少しずつできてきました。みんなの前で踊るのが楽しみです。

うめ組さんはお芋ほりの絵をかきました。畑にお芋がたくさんありましたね。

年中組,年長組さんは英語レッスンもありました。英語で挨拶したり,歌ったり,ゲームをしたりしました。

給食豚汁でした。ちくわの磯辺揚げもありました。今日は寒かったので,温かい豚汁がとてもおいしかったです。

今日は先日,みんなで掘ったお芋をお菓子にして食べました。みんなで交代で潰してラップに包んで茶巾絞りにしました。甘くて柔らかくておいしかったです。たくさんおかわりしました。

給食はそぼろご飯でした。卵焼きもついていました。キュウリとそぼろがマッチしてあっさりおいしいご飯でした。

畑にタマネギを植えました。ダイコンとトウモロコシが少しずつ大きくなってきています。ブロッコリーは虫にだいぶ食べられてしまいました。残念!

遊戯室では交代でお遊戯会の練習をしています。ダンスはみんな上手ですね。ダンベルを上げているクラスもありました。

園外保育で拾ってきた葉っぱなどを使って,スタンプ遊びをしました。これを使って製作をしていきます。

給食は野菜もお肉もたっぷりのスタミナラーメンでした。揚げシュウマイも2個のっています。ブドウゼリーも冷たくておいしかったです。