

年長組さんは粘土を使って,お店屋さんで売りたいものを作りました。金魚やケーキ,お金も作りました。明日は,小さいお友だちがお店屋さんにきます。

今日の給食はうどんでした。卵焼きや磯辺揚げがのっていました。暑いときはころうどんがおいしいです。

年中組さんは宇宙の製作をしています。まずは,ロケットを作りました。これから星や色々なものをかいていきます。

年長組さんは持ち帰り用の笹飾りを作りました。自分で願いことをかいた短冊がついています。お家に持って帰って飾ってください。

英語レッスンがありました。英語のあいさつにもだいぶ慣れてきました。踊ったりゲームをしたりして遊びました。

今日の給食はツナ炊き込みご飯と小松菜,豆腐と油揚げの味噌汁でした。魚を食べると頭がよくなりますよ。

年少組はリトミックをしました。音楽に合わせてスティックを音をたてて遊びました。雨のような大きな音がしましたね。

年長組さんは笹飾りをしました。大きな笹に短冊や飾りをつけました。短冊には自分で考えた願い事が書いてあります。

今日の給食はタコライスです。夏にぴったりのメニューですね。卵スープもおいしかったです。

今日は,シャボン玉遊びをしました。太陽の光にキラキラシャボン玉が反射してきれいでしたね。大きなシャボン玉や小さいシャボン玉がたくさんできました。

給食はハムとツナポテトサラダでした。チキンナゲットもついていました。幼稚園でとれたキュウリのパリパリした歯ごたえがよかったです。

年長組さんの育てている朝顔が咲きました。紫色,青色などきれいな色です。明日からもどんどん咲いていくと思います。

年少組さんはシャンプーをしている人をかきました。色々な色の泡ができましたね。


年長組さんは午前中は折り紙で,織り姫,彦星を作りました。午後は水泳指導がありました。

今日の給食はわかめスープと麻婆丼でした。麻婆丼と言っても,辛くはありません。

今日は暑くなりましたね。朝の涼しい時間に外でケンケンパをしました。年少さんも,速く跳ぶことができました。暑くても,体を動かして元気に過ごしましょう。

今日の給食は,野菜たっぷり五目うどんと卵焼きでした。冷たい桃ゼリーもついていました。暑いときは,うどんがおいしいです。

いよいよ音楽会最終日,年長組さんの登場です。メロディオンと大木琴の演奏や英語の歌,ハンドベルの演奏などがありました。ハンドベルの涼しげな音が暑さを忘れさせてくれました。

今日の給食はコロッケとマカロニサラダでした。ご飯にかけられた紫蘇が暑い日にはおいしいです。コロッケもサクサクでした。

今日は音楽会の2日目です。年少組佐賀カスタネット演奏や,リズム遊び,朝の体操などを見せてくれました。大きな身振りで,声も大きくて元気いっぱいでしたね。明日は,年長組さんです。

今日の給食は,ナスと豚肉の味噌ためでした。幼稚園でとれたキュウリの塩もみもついていました。ナスに味噌がよくしみていておいしかったです。