たこあげをしました。

 

今日は,うめ組,年少組,年長組さんがたこあげをしました。自分で絵をかいたタコです。走るとよくあがりました。天気も良かったので,いっぱい走ることができました。

2021年1月14日

ダンスレッスンがありました。

今日はうめ組さんで初めてのダンスレッスンがありました。しっかり柔軟体操をしてからディズニーの曲を踊りました。先生もビックリするくらいじょうずでした。年少組,年中組さんも今までに習ったステップでかっこよく踊ることができました。

園庭では白熱したカルタとりが繰り広げられました。天気が良くて気持ち良かったですね。

2021年1月13日

たこを作っています。

今日は冷たい雨が降りました。幼稚園では,うめ組さんから年長組さんまでどのクラスもたこを作りました。うめ組,年少組さんはビニールで,年中組,年長組さんは紙の角凧を作りました。ウシや縁起物の絵をいっぱいかきました。天気が良い日にあげたいですね。

2021年1月12日

カルタとりをしました。

年少組,年長組さんは園庭でカルタとりをしました。先生が読んでくれて,みんなで大きな札を取り合いました。寒さも吹き飛ぶほど元気いっぱいでした。

年中組さんは,最後のダイコンを掘りました。これで今季のダイコンはおしまいです。給食でどんな料理になるのか楽しみです。

2021年1月8日

始業式がありました。

 

3学期の始業式がありました。楽しいクリスマスやお正月を過ごすことができましたか。3学期は短いですが,楽しい行事もたくさんあります。病気に負けないように過ごしましょう。

2021年1月7日

2学期の終業式がありました。

今日は2学期の終業式です。先生から冬休みに気をつけることを聞きました。その後で,運動会でやった遊戯を踊ったり,みんなで転がしドッヂをしたりしました。悪い病気が流行っていますから十分気をつけて過ごしてさい。

2020年12月23日

体重測定をしました。

うめ組さんは体重測定をしました。毎月少しずつ増えています。おいしい給食をいっぱい食べているからですね。

年長組さんは,手押し車をしてみました。初めてだったのでなかなかうまくすすめない人もいました。

明日はいよいよ終業式です。用具を整理してカバンにつめました。長かった2学期も振り返るとあっという間でしたね。

2020年12月22日

お正月にちなんだ製作をしました。

年長組さんはお正月にちなんだ製作をしました。おめでたいだるまや,来年は丑年なのでウシの製作をしました。冬は寒いですが,クリスマスやお正月があって良いですね。

2020年12月18日

クリスマス会がありました。

今日は12月の誕生会とクリスマス会がありました。誕生会の後,園庭にサンタクロースとトナカイが登場しました。先生たちの劇を見たり,フォークダンスを踊ったりして楽しく過ごした後は,お楽しみのお子様ランチ。うれしくて大喜びでいただきました。

2020年12月17日

うめ組さんもダイコンを掘りました。

今日は,うめ組さんもダイコンを掘りました。みんなで力を合わせるとスポッと抜けました。また,給食でいっぱい食べましょう。

 

年中組さんは,ドッヂボールがじょうずになるようにボールの投げ方を特訓しています。ハンドボールの選手だった先生が基本からしっかり教えてくれています。片手で遠くまで投げられるようになりたいですね。

給食は,豚汁でした。幼稚園でとれたダイコンがとてもおいしかったです。おかわりをたくさんしていましたね。

 

2020年12月16日