年少組と年中組でグランドに行きました。

朝の体操の時間に,バスの運転手さんたちに感謝状を渡しました。年長組さんが心をこめてつくったものです。卒園式まであと2日ですね。

年少組さんと年中組さんは一緒にグランドに行って,追いかけっこをしました。仲良く手をつないで走りました。

今日のリクエストメニューはカレーライスです。甘口のカレーです。おかわりをしていましたね。

2025年3月12日

思い出の絵をとじる表紙をつくりました。

一年間にかいた絵をとじるため,お当番表を使って表紙を作りました。たくさんの思い出がつづられます。きれいにできましたね。大切にとっておきましょう。

年中組さんが卒園式の練習に参加しました。いい姿勢で参加できましたね。

今日のメニューも年長組さんのリクエストです。大きな卵とあげの入ったきつねうどんでした。温かくておいしかったです。

今日は最後に地震に備えての避難訓練をしました。机の下に隠れたり,ダンゴムシのポーズをとったりしました。

2025年3月11日

卒園式の練習をしました。

今日は卒園式の全体練習をしました。いよいよ最後の一週間ですね。今まで習ったことを思い出してがんばりました。年少組さんも式の様子を見ました。静かに見ることができましたね。

給食はサンドイッチとナゲットです。ハムとポテトサラダがおいしいです。みんなのリクエストしたメニューが続きます。

2025年3月10日

年中組さんがお別れ遠足に行きました。

  

今日は,年中組さんがお別れ遠足で大池公園に行きました。梅の花が8分咲きできれいでした。滑り台を滑ったり,動物たちを見たり,遊具で遊んだりしました。天気が良くてとても良かったです。オンラインアルバムも見てください。

給食は幼稚園特製のスタミナラーメンです。お肉や野菜がたっぷり入っていて,今回は揚げ餃子がのっていました。スープのしみこんだ餃子がおいしいです。

2025年3月7日

お別れ会をしました。

     

今日はもうすぐ卒園する年長組さんのための,お別れ会をしました。メロディオンを演奏したり,歌を歌ったりした後で,プレゼントの交換をしました。みんなが心を込めて作ったものです。給食は,いなり寿司,味噌カツ,卵焼き,ほうれん草のおひたしに,いちごのクレープがついたスペシャルメニューでした。楽しいお別れ会になりました。

 

2025年3月6日

ドラゴンを作りました。

年少組さんは身長・体重をはかりました。2ヶ月毎の測定です。たくさん給食を食べているので,みんな少しずつ大きくなっていました。

年中組さんはドラゴンの製作をしました。大きな作品なので,折ったり,のりを貼ったりするところがたくさんあって大変でした。かっこよいドラゴンができました。

給食は塩サケと昨日獲ったダイコンの煮込み,枝豆でした。サケは人気がありますね。魚を食べると頭が良くなります。取れたてダイコンもおいしかったです。

2025年3月5日

最後のダイコンを収穫しました。

今日は今年最後のダイコンを収穫しました。あまり大きくはありませんが,きれいな形のダイコンがとれました。給食で食べます。

年少組さんから年長組さんまで,みんなおひな様の製作をしました。年長組さんは三人官女やいろいろな飾りもつけました。かわいくできましたね。

給食はホットドッグでした。今回は温野菜のサラダがついていました。ほのかな味がおいしかったです。

2025年3月4日

3月の誕生会・ひな祭り会をしました。

  

今日は3月の誕生会・ひな祭り会をしました。舞台の上で名前と何歳になったかを発表して。メダルをかけてもらいました。先生たちがおひな様の説明や楽しいペープサートを見せてくれました。

給食もちらし寿司です。おひな様のついたゼリーもついていました。とてもおいしかったです。

  

おやつはひなあられを食べました。カルピスで乾杯です。パーティーみたいですね。

2025年3月3日

全員で爆弾ゲームをしました。

今朝は,全員で爆弾ゲームをしました。順番に爆弾を回して,音楽が止まったら爆発です。爆発したらみんなの周りをぐるっと回ります。みんなで楽しく遊びました。

年少組さんさんはお兄さん,お姉さんへのプレゼントを作っています。今日は顔をかきました。いろいろな顔ができましたね。

給食は肉じゃがでした。温かくて,甘くておいしかったです。バナナもおいしかったです。

2025年2月28日

小学校見学に行きました。

今日は年長組さんが小学校の見学に行きました。家庭科室,図工室,図書室,理科室を見学しました。園庭では幼稚園にない大きな遊具がありました。小学校に行くのが楽しみになりました。

給食はクリームシチューでした,パンと一緒に食べるとおいしいです。チーズやリンゴジュースもおいしかったです。

2025年2月27日