
年少組さんはおひな様の製作をしました。顔は自分でかきました。台紙に屏風と一緒に貼りました。

年中組さんは自分の顔をかきました。画用紙いっぱいに大きくかくことができましたね。似ていますね。

年中組さんは,廃材や折り紙を使って色々なものを製作しました。ダルマも作りました。転がしても元の位置に戻ります。

年少組さんはお弁当の製作をしました。シールでおにぎりやサンドイッチ,卵など好きなものをお皿にいっぱい盛りました。

うめ組さんはストローを使って首飾りを作りました。ストローの中にリボンをじょうずに通すことができました。

年中組,年長組さんは今年度最後の水泳指導がありました。水に飛び込んだり,もぐったりしてプールを満喫しました。

今朝は寒かったですね。幼稚園では氷がはることを期待して色々な容器に水を入れておきました。○や四角の氷ができました。

2月の誕生会をしました。先生から王冠をもらって,名前と何歳になったかを順番に発表しました。先生たちがお料理クイズをしました。暖かい食べ物がいっぱい出てきました。

今日は寒くなりましたね。幼稚園の畑は春の準備をしています。年長組さんがジャガイモを植えました。年長組さんは収穫できませんが大きな芋がいっぱいできるとよいですね。

遊戯室ではおひな様が登場しました。先生からどのように飾ってあるのか聞きました。おひな祭り会が楽しみですね。

今日は寒くなりましたね。園庭で綱引きをしました。力一杯みんなで綱を引いていると寒くなくなりました。

年長組さんは卒園式の練習をしています。毎日,少しずつすすめています。りっぱな卒園式になりそうですね。

年中組さんはラーメンをつくりました。細麺,縮れ麺,色々な麺があってチャーシューやなるとものっています。

今日は雨だったので,教室で遊びました。年少組さんは粘土やピップで色々なものを作りました。長ーいヘビを作ったり,冠を作った人もいました。

年長組,年中組さんは英語レッスンがありました。今日で今年度は最後です。色々なものを英語で話すことができるようになりましたね。