年中組さんが鯉のぼりを泳がせました。

今日は曇り空でしたが,年中組さんが鯉のぼりを元気いっぱいに泳がせました。みんな笑顔がいっぱいですね。お家でも飾ってくださいね。

給食は生姜焼きでした。朝から良い匂いが給食室からしていました。幼稚園でとれた豆もサラダに入っていました。

2025年4月28日

新しいお友だちの歓迎会と4月の誕生会と避難訓練をしました。

 

まず始めに,新しく幼稚園に入ったお友だちの歓迎会をしました。年長組さんが「春ですね 春ですよ」を歌ってくれました。続いて4月生まれのお友だちが舞台に上がって,名前と何歳になったかを発表しました。その後で,年長組さんがダンゴムシのポーズの見本を見せてくれて,みんなでダンゴムシのポーズを練習しました。

教室に戻って,先生から誕生日のプレゼントをもらいました。写真や手形がついています。大事にとっておいてください。パンダのおもちゃももらえました。

給食はみんな大好きな唐揚げでした。ブロッコリーのサラダもついています。デザートはプリンでした。最高のメニューでした。

 

 

 

2025年4月25日

うめ組,年少組さんが鯉のぼりを泳がせました。

こどもの日には少し早いですが,うめ組,年少組さんが鯉のぼりを泳がせました。とても良い天気だっののでこいのぼのがキラキラきれいですね。お家でも飾って泳がせてあげてください。

給食は炊き込みご飯でした。わかめと豆腐の味噌汁がついていました。炊き込みご飯は味が良くしみていておいしかったです。

2025年4月24日

雨だったので製作をしました。

年少組さんは身長,体重をはかりました。2ヶ月毎に測定します。次にはかるときが楽しみですね。

年中組さんは鯉のぼりのおもちゃを作りました。クレヨンで色づけしました。ゆらゆら揺らして遊びました。

給食はハンバーグでした。マカロニサラダもついています。みんなの好きなメニューですね。

2025年4月23日

大玉ころがしをしました。

年中組さんは大玉ころがし競争をしました。2人で協力して大きなボールを転がしました。元気いっぱいがんばりました。

うめ組さんは,鯉のぼりの模様をビニール袋をつかって製作しました。何種類もの色を使ってきれいに作ることができました。

給食はきつねうどんでした。大きな卵焼きがのっています。ほうれん草もたっぷりでした。デザートのリンゴゼリーもおいしかったです。

 

2025年4月22日

給食が始まりました。

先週植えた野菜の苗を観察しました。みんな元気そうです。早く大きくなって実をつけてほしいです。

 

年少組さんはスポンジやブロックをスタンプにして鯉のぼりのうろこの模様を表現しました。きれいな模様ができましたね。

年中組さんは鯉のぼりのうろこを太い毛糸を使って表現しました。毛糸をうろこのように通していくのは難しかったです。

 

今日から給食が始まりました。カレーライスでした。甘口のおいしいカレーでした。幼稚園でとれたエンドウがサラダについていました。

 

2025年4月21日

野菜の苗を植えました。

今日は幼稚園の畑に野菜の苗を植えました。トマト,キュウリ,ズッキーニ,スイカを植えました。去年もトマトやキュウリをいっぱい食べましたね。今年はスイカもあります。楽しみですね。

2025年4月18日

フープで遊びました。

うめ組さんはフープをジャンプしてとびました。ブロックの上を歩いたり,とんだり楽しく遊びました。

年中組さんはフープで競争をしました。2人で走ったり,一人で走ったりしました。次はどんな競争をするか楽しみです。

2025年4月17日

鯉のぼりを泳がせました。

今日から鯉のぼりを泳がせます。年長組さんが中心になって準備しました。風に吹かれて,元気に泳いでいました。

年少組さんはマットでコロコロ遊びました。坂を楽しく転がりました。楽しかったですね。

年中組さんはシールの絵本をしました。春の風景をシールで飾りました。花や虫が楽しく遊んでいました。

2025年4月16日

いろいろな草花が花や実をつけ始めました。

幼稚園には実がなる草花がたくさんあります。いちごやブルーベリーがきれいに花を咲かせました。おいしい実がなると良いですね。エンドウ豆は実をつけ始めました。金柑は良い匂いの実つけています。

  

園庭でもたくさん遊びました。追いかけっこをしたり,遊具で遊んだり体をいっぱい動かすことができました。良い天気で気持ちよかったです。

2025年4月15日