
年少組さんはピップを使って水中メガネを作りました。これがあれば水の中もへっちゃらです。

年長組さんは,昨日作った船をプールで浮かせました。スイスイすすみましたが,水性ペンが溶け出して,色がなくなってしまいました。

給食は肉じゃがでした。ジャガイモに味がよくしみていておいしかったです。

今日は朝から雨でしたね。年少組さんは粘土遊びをしました。お菓子を作ったり,恐竜を作ったりしました。どろんこ遊びは又今度ですね。

年中組さんは,絵具をストローで吹いて,模様をかきました。キラキラの泡ができてきれいですね。

年長組さんは,牛乳パックを使って,船を作りました。今度,プールで浮かばせてみましょう。

今日の給食は,みんなの大好きなカリーライスでした。たくさんおかわりしていましたね。

今日からまた出園日が始まりました。プールに入ったり,シャボン玉遊びをしたりして遊びました。コロナがはやっているので,消毒,手洗い等はしっかりしてください。

給食は炊き込みご飯とお味噌汁でした。たくさん食べて,強い体をつくりましょう。

年少組さんはいす取りゲームをしました。椅子に座れなかった人は,真ん中の池の中に入ります。池の中の方が人気がありました。

年中組さんは指で絵をかきました。夏にちなんで,お魚をかいた人が多かったですね。

今日の給食はけんちん汁でした。写真の色が少し変ですが,本当はもっとおいしそうです。

年長組さんは,ニンジンの収穫をしました。ニンジンを育てたのは初めてです。あまり大きくなりませんでしたが,たくさん有ります。


うめ組,年少組さんが初めてどろんこ遊びをしました。初めは汚れるのが怖かったみたいでしたが,だんだん慣れてくると泥の池につかって,お団子を作ったりしました。楽しかったですね。

今日の給食は生姜焼きでした。幼稚園でとれたキュウリも食べました。いっぱい遊んだ後は,お腹がすきます。

今日は年長組さんが,どろんこ遊びをしました。葵第二幼稚園のどろんこ遊びは,本物の「どろんこ遊び」です。プールの余った水をふんだんに使って,池や川を園庭に作ります。滑り台もウォータースライダーに変身です。

給食は冷たいうどんでした。卵焼きと油揚げがおいしかったです。

今週は出園日です。屋上のプールで水遊びをたくさんしました。あまりの暑さで,水もぬるいぐらいでした。明日もいっぱい遊びましょう。

久しぶりの給食は,みんなの大好きな唐揚げでした。プールの後はお腹がすきますね。