敬老の日のプレゼントができました。

うめ組さんはスポンジの筆を使って,ぶどうの模様をかきました。これから何ができるかは楽しみにしていてください。

年中組さんは,昨日かいたおじいちゃん,おばあちゃんの絵に額縁をつけました。粘土に色をつけてかわいく仕上げました。

今日の給食はミートソースパスタです。リンゴジュースとオムレツもついていました。

2022年9月13日

敬老の日のプレゼントを作っています。

今日も良い天気になりましたね。うめ組,年少組さんはかけっこの練習をしました。ゴールまでがんばって走りましたね。

年中組さんは敬老の日のプレゼントに,おじいちゃん,おばあちゃんの絵をかきました。楽しそうな絵がかけました。

年長組さんのプレゼントはもお守りです。長生きしてくれるように心を込めて作りました。

給食は,炊き込みご飯とお味噌汁でした。ご飯のよく味がしみていておいしかったです。

2022年9月12日

追っかけ玉入れをしました。

今日は真夏の様に暑かったですね。年少組さんは,かけっこと追っかけ玉入れをしました。先生のかごに玉を入れます。がんばって走りましたが,なかなか入りませんでしたね。

明日はお月見なので,ウサギさんのカレーでした。デザートもお月見のデザインでした。きれいなお月様が見られるとよいですね。

2022年9月9日

9月の誕生会がありました。

 

今日は9月の誕生会をしました。天気が悪かったので,遊戯室で学年毎に行いました。先生たちの楽しいゲームもありました。

年長組さんは水彩絵の具のにじみを使って,かき氷をかきました。色々な色がおいしそうです。

給食は,みんなの大好きなトマト煮込みでした。おかわりをたくさんしていましたね。

2022年9月8日

体育指導がありました。

今日はとても良い天気になりましたね。年少組さんは,跳び箱をしました。跳び箱からジャンプしたり,乗ったりしました。ポーズが決まっていますね。

年長組さんはダンスレッスンをしました。担当の先生がいつもとは違う先生でしたが,ステップは同じなのでいつものように踊りました。

うめ組さんは寒天を使って,色々なものを作りました。星の形を抜いたり,まるく抜いたりしました。ぷるぷるした感触が楽しかったです。

給食はコロッケ,ほうれん草とコーンの炒め物でした。しそご飯もおいしかったです。

2022年9月7日

絵具を手につけて作品を作りました。

年長組さんは卒園アルバムの写真を撮りました。個人写真も撮る予定でしたが,

うめ組さん,手に絵具をつけてもらって手形の模様を作りました。友だちと握手すると,色が変わって楽しかったです。

年中組さんは,運動会の練習をしました。まだ,コーンをまわって来るだけですが,友だちと順番に走るのは初めてでした。

給食はうどんでした。卵焼きがおいしかったです。

2022年9月6日

水泳指導がありました。

年長組さんは,夏休みの思い出を完成させました。絵具で背景をぬりました。海の青い色がきれいですね。

年中組,年長組さんは水泳指導がありました。年中組さんにとっては,初めての水泳指導でしたね。大きなプールでもぐったり,泳いだりしました。

給食は豚肉の生姜焼きでした。豚肉に味がよくしみていておいしかったです。

2022年9月5日

夏休みの思い出を絵にしました。

年長組さんは綱引きをしました。初めてだったので,みんなで力を合わせることができませんでしたが,がんばりました。次はかけ声に合わせてみんなでひきましょう。

年中組さんは夏休みの思い出をかきました。プールや海に行ったこと,花火を見たことなど,色々な絵をかきました。

今日から給食も始まりました。みんなの大好きな唐揚げでした。いっぱいおかわりしましたね。

2022年9月2日

2学期が始まりました。

長い夏休みが終わって,2学期が始まりました。園庭で始業式をしました。みんなで園歌を歌いました。教室では,夏休みにした楽しいことをみんなで発表しました。たくさんの思い出ができましたね。

2022年9月1日

残念ながら,外で遊べませんでした。

年中組さんはストローとコップを使ってマラカスを作りました。シャカシャカ音がします。先生のオルガンに合わせて鳴らしました。

年長組さんは片栗粉を使って,スライムを作りました。ヌルヌルした感じが面白かったです。

今日の給食は,じゃじゃ麵でした。野菜もたくさん入っていておいしかったです。

2022年8月25日