
年長組さんは柿をとりました。今年は少ないと思っていましたが,全部で140個くらいになりました。形も大きくてそろっていておいしそうです。給食で食べましょう。

うめ組,年少組さんはリトミックがありました。お化けを運んだり,フープで遊んだりしました。先生はハロウィンの格好でした。

うめ組さんはビニールの大きなタープで遊びました。飾りがキラキラしてきれいでした。

今日の給食は,年に一度の防災給食です。幼稚園で備蓄している食料を食べます。保存食ですが,味はなかなかです。

今日は先日掘ったサツマイモを使って,お菓子作りをしました。サツマイモをつぶして,茶巾絞りにしました。甘くてとてもおいしかったです。いくつもおかわりしていました。

給食は野菜やお肉がたっぷり入ったラーメンでした。醤油味のスープが甘いお菓子の後でおいしかったです。

うめ組さんは柿を収穫しました。今年はあまりたくさん実っていませんが,大きな柿になりました。給食で食べましょう。

年中組,年長組さんはダンスレッスンがありました。みんなダンスはとても上手です。かっこよくポーズも決められます。

今日の給食は魚フライでした。揚げたてのフライはサクサクでおいしかったです。

今日は芋掘りをしました。大きなサツマイモがたくさんとれました。これを使ってお菓子作りをします。楽しみですね。

給食はみんな大好きなトマト煮込みポトフでした。リンゴも甘くておいしかったです。

年中組さんは水泳指導がありました。水を怖がらずに楽しく遊ぶことができましたね。水中でもしっかり目を開けることができました。

今日の給食は麻婆丼でした。辛くはありません。みんなの大好きなメニューでした。

年少組さんはどんぐりの製作をしました。大きなどんぐりができました。

年長組さんはドッヂボールをしました。今日は,汗をかくくらい暑かったです。

給食は肉じゃがでした。朝からよい匂いが漂っていましたね。

今日は雨降りでしたね。年少組さんはネコの製作をしました。変わった色のネコちゃんがいますね。うめ組さんはトイレットペーパーの芯に色をつけました。これを使って製作をしていきます。

年中組,年長組さんは英語レッスンがありました。ハロウィンにちなんだ言葉も教わりました。ゲームをして楽しく英語で遊びました。

今日の給食は炊き込みご飯と味噌汁でした。ひじきがたくさん入っていました。体に良さそうなメニューでした。