
今日は,うめ組,年中組さんのお遊戯会がありました。あいにくの雨でしたが元気いっぱいに踊りました。衣装もよく似合っていました。

給食は味噌カツ丼でした。豆腐の汁物もついていました。キャベツととんかつとご飯の組み合わせがおいしかったです。

今日からお遊戯会が始まりました。今日は年少組さんです。お家の方の前でも,楽しく踊ることができましたね。

給食は肉じゃがでした。甘い汁がジャガイモにしみこんでいてもおいしかったです。
お遊戯会では,4人目の見学の方だけが,立ち見席になります。3人で見学の場合は椅子席でご見学ください。
立ち見席では,撮影を禁止しています。ご協力を御願いします。

来週は,いよいよお遊戯会です。舞台で最後の練習をたくさんしました。違うクラスの友だちにも見てもらいました。本番に体調を崩さないように気をつけてください。

給食は白身魚の揚げ物でした。サクサクでおいしかったです。煮豆も味がよくしみていてよかったです。

年中組さんはクリスマスの飾りを作っています。クリスマスリースやクリスマス会でかぶる帽子などを作っています。かわいい色でできました。

年少組さんは柿の製作をしています。幼稚園でもたくさん柿がとれましたね。

給食はラーメンと揚げしゅうまいでした。お肉や野菜もたっぷり入っていました。

うめ組さんはお遊戯会の衣装を着て練習しました。かわいい虫さんたちが集合しました。

給食はきつねうどんでした。厚切りの卵焼きも入っていました。

お遊戯会の衣装がだんだんできてきました。カマキリさんも登場しました。

幼稚園の畑では,ダイコンが順調に育っています。寒くなる頃がおいしい頃です。


年中組,年少組さんはダンスレッスンがありました。ダンスはみんな得意ですね。お遊戯会も楽しみです。

今日の給食は豚汁でした。寒くなると豚汁がおいしいです。

今日も朝から遊戯室は音楽が鳴っていました。踊りもそろってきましたね。舞台の下で応援する人たちも一緒に踊りました。

年中組さんはコロコロ坂を転がすおもちゃを作りました。カラフルな坂道がよいですね。

給食はサンドイッチでした。ハムとポテトサラダが入っています。ナゲットもおいしかったです。

今日は七五三のの飴を持って帰ります。千歳飴は紅白の2本がありますよ。