
今朝はとても寒かったですね。幼稚園では氷がたくさんできました。水道も凍って水が出ませんでした。雪で遊べなかったのが残念です。

うめ組,年少組,年中組さんはダンスレッスンをしました。室内は暖かくて,楽しくダンスしました。

給食はハンバーグでした。マカロニサラダもついていておいしかったです。

今日は1月の誕生会がありました。いつものように,みんなの前で名前と何歳になったかを発表しました。先生たちからは鬼が出で来るお芝居を見ました。教室に戻ってからプレゼントをもらいました。

今日の給食はミートソーススパゲッテイでした。ふわふわのオムレツがのっています。みんな大好きですね。

うめ組,年長組さんは鬼のお面を作りました。赤鬼,青鬼,緑鬼など色とりどりの鬼ができました。年長組さんは怖いですね。

年中組,年長組さんは英語レッスンがありました。あいさつ,天気や数字などいつもの練習をしてからゲームをしました。楽しく英語に触れることができました。

年少組さんはマラソンの練習を初めてしました。今度はグランドに行ってみましょう。

給食は豚肉の生姜焼きでした。肉や野菜がたっぷりでおいしかったです。人気のメニューですね。

うめ組,年少組さんはリトミックをしました。紙芝居の桃太郎のお話を聞いてから,イヌ,サル,キジになって鬼ヶ島に行く遊びをしました。楽しくリズムに合わせて遊びました。

年中組さんは鬼のお面を作りました。強そうな鬼さんがたくさんできました。

給食は白身魚のフライとダイコンの煮物でした。サクサクのフライと甘いダイコンがおいしかったです。

今日は年長組さんがグランドに行って,凧揚げをしました。風がなくて暖かい良い天気でした。走るどんどん空にあがっていきました。

年中組さんは,メロディオンの練習を始めました。先生のオルガンに合わせて,一音ずつ音を出していきます。きれいな音がしましたね。

給食は,みんなの大好きなポトフのトマト煮込みでした。あっという間に食べてしまいました。


今日は,年少組さん,うめ組さんはダンスレッスンがありました。うめ組さんは初めてのダンスでしたが,ミッキーマウスマーチをじょうずに踊ることができました。年少組さんもダンスがとても上手です。

年中組さんは体育指導として,縄跳びをしました。うまく縄がまわせなかった人も,できるようになりました。

給食は豚汁でした。幼稚園でとれたダイコンがたくさん入っていました。とてもおいしかったです。

年長組さんは卒園DVDの録画を撮りました。大きくなったら何になりたいかを元気よく発表しました。

うめ組さんはコロコロネコちゃんを作りました。ネコちゃんを台紙からきれいに切り取って,色を塗りました。

年少組さんは鬼のお面を作りました。節分の時に使います。色とりどりの鬼ができました。

年長組さんはダイコンの収穫をしました。今年のダイコンは太くてりっぱです。給食で調理して食べます。

うめ組,年少組さんは午前中に凧揚げをしました。ビニールのタコで,自分で絵をかきました。元気よく走ると,風を受けてあがりました。

午後からは年中組さんがグランドに行きました。風が弱かったですが,走ると空にあがっていきました。

給食は麻婆丼でした。辛くはありません。暖かくておいしかったです。


うめ組さんと年少組さんは雪ダルマの製作をしました。年少組さんは切って貼り付けて,うめ組さんはクレヨンで塗って作りました。かわいくできましたね。

年中組さんはタコに色を塗りました。ウサギや富士山など縁起物の絵をかきました。高く上がるとよいですね。

今日の給食はみんなの大好きなカレーでした。カボチャが甘かったです。

今日は幼稚園のお友だち全員で,じゃんけん列車をしました。じゃんけんをして,負けた人は後ろについて行きます。どんどん列が長くなって,最後は年長組さんと年少組さんの対決になりました。勝ったのは年少組のお友だちでした。長ーい列車ができました。

年少組さんは,午後からカルタとりをしました。元気いっぱいでしたね。

給食は野菜たっぷりのラーメンでした。揚げしゅうまいも入っていました。寒いときはラーメンがおいしいです。