
今日のミニ運動会は南京袋で競争です。ピョンピョン跳んでコーンをまわってきました。なかなか疲れますね。

明日から音楽会です。最後の練習をしました。元気いっぱいでとてもよかったです。楽しく演奏してください。

七夕の製作もしました。ナスやキュウリなどを切りました。幼稚園の畑でもナスやキュウリが大きくなっています。

給食はスパゲッテイでした。オムレツがのっています。ブドウもおいしかったです。

今日は夏が来たような良い天気になりましたね。年長組さんは追っかけ玉入れをしました。逃げる先生のかごの中に中に玉を入れます。暑くても,元気に遊ぶことが大切ですね。

年中組さんはトマトを食べました。とれたての初ものは甘くておいしいです。野菜が嫌いな人も食べてみましょうね。

給食は麻婆丼でした。幼稚園の麻婆丼は辛くありません。いっぱい遊んで,たくさん食べましょう。

今日は良い天気ですね。ミニ運動会をして,年長組さんは大玉転がしをしました。なかな白熱した戦いでした。またやりましょう。

うめ組さんは今年初めてのトマトを食べました。初物は皮が薄くておいしいです。毎日たくさんなりますからどんどん食べましょう。

給食はコロッケでした。熱々コロッケとしそご飯はよく合います。キュウリもおいしかったです。

昨日はリハーサルでしたが,今日も楽しく練習をしました。ハンドベルは2つ違う音を担当する人は大変ですね。涼しげな音がすてきです。

年中組さんは七夕の提灯を作りました。きれいな色でできましたね。

給食はペンネとカボチャのサラダでした。カボチャの甘さがおいしかったです。

明日から音楽会のリハーサルが始まります。みんなの楽しい演奏を聞かせてください。体調を崩す人が多いので気をつけてください。

朝顔やひまわりが大きくなってきました。毎日,ビックリするくらい成長しています。花が咲くのが楽しみですね。

給食はポトフ風トマト煮込みでした。少し酸っぱいトマトの味が夏らしくておいしいです。

今日はうめ組,年少組さんでリトミックをしました。音楽に合わせて体を動かすことは,ダンスも同じですが,リトミックは道具を使ったりしてまた別の楽しさがありますね。

給食はみんな大好き唐揚げです。サラダには幼稚園でとれたキュウリがたくさん入っていました。

今日は航空写真を撮りました。葵第一幼稚園の70周年記念に合わせて,ついでに飛行機によってもらいました。どんな写真になるのか楽しみですね。

音楽会の練習も力が入っています。年長組さんは,先生がいなくても自主的に練習している人もいます。

給食はホットドッグでした。タマゴサラダがソーセージとよく合いますね。ポテトもおいしかったです。

今回は,年少組,年長組さんでダンスレッスンがありました。年少組さんはリトミックで慣れているので,ダンスも上手です。年長組さんはもうダンスはベテランですね。

音楽会の練習もがんばっています。音楽を楽しむことが一番大切です。みんな楽しそうです。

給食はハンバーグです。マカロニサラダもおいしかったです。