
今日は蒸し暑かったですね。今日もまず畑でトマトとキュウリをとって,ビタミン補給です。とれたては水分いっぱいです。

ブルーベーリーが10個くらい実をつけました。うめ組さんが食べてみました。ビックリするくらい甘かったですね。またなると良いですね。

給食は麻婆丼です。甘口で,少しも辛くありません。みんなの好きなメニューですね。


年少組,年長組は音楽会の絵をかきました。年長組さんはたくさんのお客さんや友だちをかきましたね。年少組さんも楽しかった雰囲気をかきました。

うめ組,年中組さんは七夕の飾りを作っています。もうすぐ7月ですね。天気が心配です。

給食はハンバーグとほうれん草とコーン,ニンジンのソテーでした。チーズとジャガイモもついていました。ホクホクとしておいしかったです。

今日は,給食の途中で火事になった想定で避難訓練をしました。ハンカチでマスクしてテラスまで避難しました。

今日は,うめ組,年中組さんの音楽会がありました。今までの練習の成果をみんなに見てもらいました。緊張していた人もいましたが,元気に楽しく演奏しましたね。

給食は春巻きと回鍋肉でした。キュウリは幼稚園のとれたてです。春巻きのパリパリの皮がおいしいです。

明日は音楽会です。遊戯室でも,教室でも元気に練習をしました。楽しくみんなで演奏することが大切です。演奏を楽しんでください。

年少組さんはスイカを作りました。クレヨンで種をかいて,絵具でぬりました。黄色いスイカは最近減りましたね。

給食はポトフ風トマト煮込みでした。みんなの好きなメニューですね。ジャガイモは幼稚園でとれたものです。

年少組さんは七夕の織り姫,彦星を作りました。七夕にむけた製作を少しずつすすめています。夏が近づいてくる感じですね。

うめ組さんはカバさんを作って,歯みがきの練習をしました。大きな口のカバさんの歯を磨いてあげました。

給食はコロッケとマカロニのサラダでした。トマトは幼稚園のトマトです。マカロニのクニュっとした感じが楽しいです。

今日も朝は野菜でビタミンCをとります。トマトもキュウリもおいしいです。

音楽会のリハーサルがもうすぐです。教室でも遊戯室でも練習をしています。みんなの音がそろってきましたね。

給食はツナポテトサラダとキュウリのサンドウィッチでした。チキンナゲットもついています。ポテトサラダがおいしかったです。