出園日2日目

出園日2日目です。今日も朝から水遊びをして,プールに入ったり,ウォータースライダーをしたり,シャボン玉をしたり,どろんこや砂風呂をしたりしました。盛りだくさんの楽しいことがいっぱいでしたね。明日からの夏休みも暑さに負けずに元気に過ごしてください。

2024年8月6日

出園日1日目

今日と明日は出園日です。とても暑い天気でしたがシャボン玉をしたりプールで遊んだりしました。明日は年長組さんがどろんこ遊びをします。楽しいことがいっぱいの出園日です。

2024年8月5日

終業式がありました。お楽しみ保育をしました。

今日で1学期が終わります。遊戯室で終業式を行いました。夏休みの安全な過ごし方について先生からお話がありました。年長組さんは午後からお楽しみ保育です。お化けが待っていますよ。

午後からお泊まり保育が始まりました。お化けがお出迎えしてくれました。

最初のお楽しみは,ビンゴゲームです。ビンゴした人からおもちゃがもらえます。楽しいおもちゃがたくさんありましたね。

二つ目のお楽しみはスイカ割りです,10回まわってからスイカを割ります。目が回ってまっすぐ歩くのが難しかったです。

いよいよ夕食です。みんなの大好きなメニューばかり食べ放題です。ジュースで乾杯していっぱい食べました。

 

夕食の後は花火大会です。最初に打ち上げ花火を見て,その後で自分で花火をしました。とてもきれいでした。

最後はお化け屋敷です。優しいお化けさんが集合していましたが,泣いてしまった人もたくさんいましたね。明日から夏休みです。夏にしかできない楽しいことをいっぱい経験してきてください。

2024年7月19日

枝豆の収穫をしました。

うめ組さんが枝豆の収穫をしました。小さな株にいっぱい実がなりました。給食室に持って行って,調理してもらうようにお願いしました。

2024年7月18日

今日から11時降園です。

今日から11時降園になります。うめ組さんはお化けの製作をしました。梅雨が明けるとお化けの季節ですね。

年少組さんはシャボン玉の製作をしました。ブタさんがシャボン玉を吹いています。みんなも今度やりましょうね。

2024年7月17日

タコ釣りをしました。

今日は雨で。プールが中止になってしまったので教室で制作をしました。年中組さんはタコ釣りをつくりました。かわいいタコを釣り上げて遊びました。

教室で縁日ごっこしたクラスもありました。みんなで作ったポテトやリンゴ飴も売っていました。

1学期最後の給食は,みんなの大好きなカレーでした。夏野菜がたくさん入っていて甘口でおいしかったです。

2024年7月16日

うめ組さんが縁日をしました。

うめ組さんが縁日ごっこをしました。焼きそば,かき氷,綿飴を売っていました。どれもおいしそうでしたね。

年少組さんはリトミックをしました。今回は忍者になって,跳んだりはねたりもぐったりしました。楽しくリズム遊びができました。

給食は人気の高い,ポトフ風トマト煮込みでした。トマトの酸っぱさがおいしいですね。

2024年7月12日

8月の誕生会をしました。

今年は年長組さんの朝顔が全員咲きました。みんなが毎日お世話をしてあげた成果ですね。色が濃くてとてもきれいです。

少し早いですが,8月生まれのお友だちの誕生会をしました。先生たちがゲームもしてくれました。

給食はサケの塩焼きと切り干しダイコン,枝豆でした。塩気が効いていておいしかったです。幼稚園の枝豆も食べ頃です。

2024年7月11日

プールが始まりました。

  

今日から屋上のプールが始まりました。曇り空で水は冷たく感じましたが,気持ち良かったです。うめ組さんも水遊びをしました。楽しかったですね。

給食は唐揚げでした。みんな大好きですね。冷たいオレンジゼリーもついていました。どれもおいしかったです。

2024年7月10日

ブチブチのヒョウをかきました。

年長組さんは,ブチブチのヒョウをかきました。本物は黄色に黒い点ですが,みんなのはカラフルなブチですね。グラディエーションがきれいなヒョウもいました。

年中組さんは宇宙旅行の続きをしました。みんな宇宙に行くことができました。

給食はスパゲッティでした。オムレツ付きです。桃の缶詰が冷たくておいしかったです。

2024年7月9日