
年少組さんは運動会で使う輪を作りました。きれいな飾りがついていますね。一人1つずつ作りました。競技で使います。楽しみですね。

年中組さんは園庭でかけっこをしました。今日は、また暑くなってきたのですぐに日陰で休憩しました。

給食はホットドッグでした。フライドポテトもついていました。久しぶりのリンゴがおいしかったです。

うめ組、年少組さんはグランドに行って遊戯をしました。ポンポンがきれいですね。広いところなので大きく動きましょう。

年中組さんはかけっこと遊戯をしました。楽しい曲なので振り付けも楽しそうです。

年長組さんは競技とリレーをしました。リレーはバトンの渡し方を練習しました。オリンピックみたいにやれるといいですね。

給食は厚揚げのみそ煮でした。野菜もお肉もたくさん入っていました。

今日から白水公園野球場で運動会の練習をします。日差しは強かったですが,風が爽やかでした。かけっこをして遊技の隊形移動を少しだけしました。

給食はスパゲッティでした。オムレツ付きです。幼稚園でとれたナスも入っていました。ナスのおいしい季節ですね。

年長組さんは「台風の目」とバルーンの練習をしました。またまだ練習が必要ですが,短い時間でがんばりました。涼しくなったらたくさん練習しましょう。

給食はサンドウィッチでした。幼稚園でとれたキュウリが入っています。ナゲットもついています。おいしかったですね。

年少組さんは二人で手をつないで走って,競技の練習をしました。本番はフープを持って走ります。前の子につられて走ってしまう人もいました。

年中組さんのかけっこはトラックを走ります。コーナーをじょうずに走ることが大切ですね。

給食は炊き込みご飯でした。味が良くしみていておいしかったです。豆腐とワカメのお味噌汁もおいしかったです。

今日も暑くなりましたね。運動会の練習もできるだけ室内で行って,園庭での練習は手短にしています。早く涼しくなって欲しいですね。

今日はお月見です。給食もウサギさんが月を見ているハヤシライスでした。リンゴゼリーもタヌキさんが月を見ていました。

バジルとしそを収穫しました。どちらもとても良いにおいがしますね。パスタやピザ,お寿司が食べたくなってきました。


うめ組,年少組さんはリトミックをしました。スティックなどを使ってリズム遊びをしました。楽しくいっぱい体を動かしました。

給食はうどんでした。大きな卵焼きとお揚げが入っていました。まだまだ暑いので,冷たいうどんがおいしいです。

津波の避難訓練をしました。まず机の下に隠れて,安心帽か防災頭巾をかぶって,屋上に避難しました。暑かったので,すぐに教室に戻り。先生のお話を聞きました。

年少組さんはかけっこの練習をしました。先生のところまで元気に走ることができました。

給食は肉じゃがでした。ワカメふりかけがご飯にのっていました。肉ジャガの甘い味とふりかけの辛さが良く合います。