集団遊びをしました。

dsc02031 dsc02021 dsc02038 dsc02045

今日は,全学年一緒になって遊びました。そりにプレゼントを載せて運ぶ競争です。急ぎすぎると,プレゼントがそりから落ちてしまいます。2人で協力して,そっと運びました。

dsc01917 dsc01915

年少組さんは,カルタ取りをしました。まだ,文字は読めないので,絵を見て札をとります。急いで,ごっつんこしてしまう人もいましたが,けがをしないようにしましょうね。

dsc01925 dsc01928

年長組さんは,はじき絵をかきました。白いクレヨンで紙に絵をかいて,絵の具で周りを塗ると,絵の具がはじかれて,白い絵が出てきます。どんな絵になるが,想像しながら,白いクレヨンでかくことが楽しかったです。

dsc01933 dsc01921

年少組さんの製作は,絵の具を紙の片方に塗って,それを折り曲げて,開くと左右対称の絵になることをしました。チョウチョのようなきれいな模様ができました。

dsc01938 dsc01942

今日で,みんなで食べる給食は今年最後です。メニューはカレーライスでした。みんな大好きですね。おかわりをしている人もいました。来年もいっぱい食べましょう。

dsc01944 dsc01956

年長組さんは年賀状を出しに行きました。自分で頑張って書いた年賀状を大切にポストに投函していきました。元旦に届くのが楽しみです。

2016年12月20日

今年最後の水泳指導がありました。

p1060469 p1060490 p1060499 p1060511

今日は,今年最後の水泳指導がありました。水中でボールを拾ったり,大きなカニの下を潜ったりして水の中で遊びました。最後にクリスマスのプレゼントももらえました。外は寒くても,プールの中は夏でした。

dsc01972 dsc01976dsc01978 dsc01982

年少組さんは縄跳びやうんていをしました。縄跳びは,タイミングを合わせて跳べるようになりました。うんていは,先生に支えてもらって,渡りきることができました。だんだん力持ちになってきましたね。

2016年12月19日

サンタが幼稚園にやって来た!!

dsc01447 dsc01469dsc01886 dsc01938

今日は12月の誕生会がありました。今月は24人の誕生日をお祝いしました。いつものように先生からのプレゼントをもらった後で,今月は,サンタクロースの劇がありました。このサンタさんは先生でした。園庭でフォークダンスも踊りました。風が強くて,帽子が飛んでしまいそうでした。

dsc01555 dsc01567

今日の給食は,クリスマススペシャルメニューです。トナカイの顏のチキンライスにチキンナゲット,ミートボール,サラダ,ケーキもついていました。先生から,特別に何から食べてもいいと言われて,ケーキから食べている人もいました。何から食べてもおいしかったですね。みんなきれいに全部食べました。

dsc01872 dsc01899dsc01659 dsc01912

午後からは,いよいよ本物のサンタさんの登場です。一人一人サンタさんから,プレゼントをもらって,握手したり,だっこしたりもしました。お昼寝中の梅組さんにもそっと,プレゼントを置いていってくれました。みんなが,いい子にしていたら,来年も来てくれると言っていましたね。

2016年12月16日

明日は,サンタがやってくる!

em101295 em101286em101292 em101282

明日は,いよいよサンタさんがやって来ます。部屋飾りもつけました。靴下も用意しました。天気予報では,雪が降るかもしれないと言っていました。プレゼントが楽しみです。

em101346 em101350

避難訓練がありました。今回は,給食の時間に地震がおきた想定です。みんな素早く机の下に隠れることができました。

2016年12月15日

年少組,梅組さんが初めてダンスレッスンをしました。

dsc01312 dsc01329dsc01360 dsc01362

今日は年少組,梅組さんが初めてダンスレッスンをしました。リトミックで音楽に合わせて体を動かすことをしてきたので,ダンスもへっちゃらです。みんな気分のりのりで,ステップを習いました。年中組さんもダンスレッスンがありました。ダンスで大切なことは,バランス感覚です。バランスをとる練習や,柔軟体操をたくさんしました。

dsc01335 dsc01333dsc01336 dsc01342s

年長組さんは,いよいよ年賀状を書きました。来年は,何を頑張るかを決めて,発表した後で,書きました。誰に出すのかは秘密です。

2016年12月14日

雨だったので,クリスマスの製作をしました。

dsc01278 dsc01302 dsc01309 dsc01292

今日は雨だったので,クリスマスの製作をしました。部屋にはクリスマスの帽子や,サンタさんなど,クリスマスの飾りがいっぱいです。金曜日には,本物のサンタクロースさんが来てくれますよ。楽しみですね。

dsc01285 dsc01287

年長組さんは,友だちに手紙を書きました。みんな平仮名は書くことができるようになったので,何を書くかをよく考えました。次回は年賀状を書いてみましょうね。

2016年12月13日

お遊戯会の踊りをみんなでしました。

dsc01725 dsc01734dsc01737 dsc01732

今週から朝の体操で,お遊戯会の踊りをみんなでしていきます。最初は,梅組さんでした。みんなの前に出で元気いっぱいに踊りました。みんなも,それを見ながら踊りました。自分のクラスの踊りだけでなく,お友だちのクラスの踊りを踊るのも楽しいです。

dsc01275 dsc01272dsc01268 dsc01265

今週は,クリスマス会も待っています。クリスマス会で使うものを作りました。トナカイの帽子を作ったり,ドーナツを切って作ったりしました。サンタさんが来るのが待ち遠しいですね。

2016年12月12日

リトミックがありました。

dsc01585 dsc01589 dsc01590 dsc01595

今日は,今年最後のリトミックがありました。リズムに合わせて,ステップを踏んだり,動いたり,みんなとても楽しそうです。難しいリズムにも慣れましたね。次はいよいよダンスレッスンが始まります。

dsc01677 dsc01619dsc01711 dsc01658

今日の慰問は,紫組と年中組さんです。元気いっぱいに踊ってきました。かわいい,かわいいと何度も言ってもらいました。握手したり,プレゼントを渡したりして,楽しく交流することができました。

dsc01250 dsc01251

年中組さんは,メロディオンの練習が始まりました。大きな音がして,楽しいです。曲が演奏できるようになるといいですね。

2016年12月9日

ゆうあいの里に慰問に行きました。

dsc01480  dsc01521 dsc01543 dsc01503dsc01568 dsc01570

今日は,年少組さんと青組さんが老人福祉施設の慰問に行って,お遊戯会の出し物を見てもらいました。みんなの元気いっぱいのステージに,おじいちゃん,おばあちゃんはとても喜んでくれました。終わりに,みんなで作った首飾りとお菓子をプレゼントしました。首飾りを一人一人につけてあげて,握手もしました。みんなの元気を分けてあげることができましたね。明日は,年中組さんと紫組さんがでかけます。

2016年12月8日

餅つき会がありました。

dsc00725 dsc00739 dsc00757 dsc01023dsc00898s dsc00883

今日は楽しい餅つき会。天気も快晴で,風もなくて餅つきにもってこいの天気でした。朝から園庭にかまどを設置して,もち米を蒸しました。蒸しあがったお餅はとてもいい匂いがしました。年長組さんは先生の手伝いなしで餅をつきました。見ている人たちも大きな声で声援を送りましたね。ついたお餅はすぐに食べました。温かくて,柔らかくてすごくおいしかったです。

2016年12月7日