
もうすぐハロウィンですね。ハロウィンの衣装を作っています。キャンディやクモやいろいろな飾りをつけました。カボチャのお面もリアルですね。

うめ組さんは明日のお芋掘りの予行練習をしました。明日はたくさん採れるとよいですね。

給食は麻婆丼でした。野菜や豆腐,お肉もたっぷりです。わかめスープもおいしいです。

年長組さんさんは午後から水泳指導にいきました。水の中でも目を開けて余裕です。

年少組さんはお化けのうちわをを作りました。目がたくさんありますね。

年中組さんのお化けは箱から飛び出してきます。かわいい飾りがついていますね。

うめ組さんはハロウィンの準備をしています。今日はキャンディを作りました。

給食はスパゲッティでした。ブロッコリーとカリフラワーがついていました。残さずに食べましたね。

年少組さんはハロウィンで使う袋を作りました。コウモリやカボチャの飾りをつけます。お菓子がいっぱい入るといいですね。

年長組,年中組さんはダンスレッスンをしました。ダンスの先生が,とても上手でしたと褒めていました。

お遊戯会の衣装の試作をしています。完成形はまだです。楽しみにしていてください。

給食は厚揚げと豚肉のみそ煮でした。野菜は食べやすく小さくしてありました。プリンもおいしかったです。

今日はお祭りの写真を撮りました。はっぴを着て,御神輿の前でポーズしました。お祭りごっこは天気が心配です。てるてる坊主を作りましょう。

お祭りごっこの練習もしました。お寿司の御神輿も登場しました。

年中組さんは聖火リレーをしました。運動会で使った聖火を使ってリレーをしました。聖火がきれいですね。

給食はコロッケとマカロニサラダでした。マカロニのつるっとした食感がおいしいです。

年中組さんは綱引きをしました。先生とも勝負しました。みんな力一杯がんばりました

英語レッスンは先生がマリオになって登場しました。英語でダンスをしたり歌を歌ったりして遊びました。

年少組さんは新聞で遊びました。雪みたいに降らせて楽しかったですね。

給食はハンバーグでした。ジャガイモとほうれん草とコーンのソテーがついていました。みんなの好きなメニューですね。

年少組さんは折り紙でハロウィンのカボチャを作りました。少し難しかったですね。

うめ組さんはイルカさんの輪くぐりをして遊びました。大きなイルカさんがかわいいですね。

給食は焼き鮭と切り干しダイコン,枝豆でした。白いご飯とよく合います。

年少組さんは先生と追っかけ玉入れをしました。先生のかごに玉を入れのました。いっぱい走りましたね。

年長組さんは園外保育の絵を仕上げました。水や空,木などを濃淡をつけて塗っていましたね。

年中組さんは,運動会で年長組さんが行った台風の目をしました。二人で頑張って走りました。

給食はお肉や野菜がいっぱい入ったラーメンでした。揚げシュウマイがラーメンのスープにつかるとおいしいです。

今日は10月の誕生会をしました。舞台の上で名前と何歳になったかを発表しました。先生がお化けのお芝居を見せてくれました。楽しいお話でした。

給食はみんなの大好きなポトフ風トマト煮込みでした。冷凍ミカンも冷たくておいしかったですね。

ハロウィンのカボチャお化けが登場しました。乱暴にたたいたりしないでね。