イチゴ狩りをしました。

幼稚園のイチゴ畑は今が真っ盛り。梅組さんはイチゴ狩りをしました。赤くよく熟したイチゴを先生に切ってもらいました。洗って,すぐに食べました。とても甘かったです。これから,ジャガイモ,トマト,キュウリ・・・色々な作物がとれるようになるので楽しみです。

年中組,年長組さんは水泳指導に行きました。年中さんは,バタ足をしたり,仰向けに浮いたりしました。顔を水につけて泳ぐことができる人もいますね。もうすぐ幼稚園でもプール開きです。

音楽会の練習も楽しくすすめています。演奏する楽器が決まってきました。いい音が出るように練習して,みんなで合わせられるようにしましょう。

2017年5月22日

リトミックがありました。

  

今日はリトミックがありました。ふわふわのスカーフを使って,さなぎになったり,蝶になったり,花をつくったりしました。カスタネットでリズムをとりながら歩いたり,果物カードを使って遊んだりもしました。先生の弾く楽しいリズムに合わせて,いっぱい遊びましたね。

年中組さんは,音楽会に向けて,どの楽器を演奏するかを決めました。先日,色々な楽器を試したので,自分の好きな楽器を選びました。これから,みんなでいっしょに合わせていきましょう。

2017年5月19日

親子遠足に行きました。

今日は親子遠足で,明石公園に行きました。バスの中では歌を歌ったり,クイズをしたりして,あっという間につきました。公園では,お家の人といっしょにゲームをしたり,色々な乗り物に乗ったりしました。お弁当もとてもおいしかったです。暑かったですが,とても楽しかったです。

2017年5月18日

歯みがき指導がありました。

 

今日は,歯みがき指導がありました。まず最初に,食べ物の絵本を読んでもらいました。それから歯みがきの正しい方法を練習しました。きれいに磨けているかを見るために,歯に赤い色をぬってもらいました。うがいをすると,磨けていない所だけに色が着きます。鏡でどこが磨けていないかを見て,もう一度歯みがきをしました。色がつかないように磨くことは難しいですね。

2017年5月17日

色々な楽器の音を楽しみました。

   

年中組さんは,色々な楽器を楽しみました。シンバル,アゴゴウッド,すず,大太鼓,マラカス,トライアングルなどを一人ずつ音を出してみました。楽器毎に演奏の方法や音色が違っていて楽しかっですね。音楽会では,自分の好きな楽器を演奏してみましょう。

 

幼稚園のイチゴ畑では,イチゴが真っ赤に色づきました。みんなで食べるだけの数はありませんが,かわいいイチゴがたくさんできました。年少組さんは,イチゴの製作をしましたね。

 

年長組さんは,早くも卒園アルバムの撮影が始まりました。今日は,先生との写真とクラス毎の写真を撮りました。天気が良くて良かったです。この1年間でたくさん思い出をつくってください。

2017年5月16日

水泳指導がありました。

今日は年中組さんが,初めて水泳指導に行きました。まずは,水に慣れることからです。水を怖がらずに顔を水につけることができるといいですね。年長組さんは,バタ足や伏し浮きなどもしました。来月は,幼稚園のプール開きがあります。楽しみですね。

 

梅組さんはカタツムリの製作をしました。先生が切ってくれた胴体や目,殻に模様をつけました。かわいい色のカタツムリができましたね。

 

年少組さんはシールの絵本をしました。クマさんとウサギさんのいる野原に,きれいな花をいっぱい貼りました。自分の好きな花を好きな場所にはって,自分だけの野原ができました。

2017年5月15日

津波・火事に備えて避難訓練をしました。

今日は夏が来たように暑かったですね。まず,午前に津波にそなえての避難訓練をしました。幼稚園のすぐ隣の大学が津波避難の建物に指定されているので,そこまで行きました。午後からは,火事にそなえた避難訓練をしました。いざという時には,日頃の訓練が大切です。

 

年少組さんは,チューリップの色ぬりをしました。それぞれ,自分の好きな色に花をぬりました。線からはみ出さないようにぬることが難しかったです。

 

年中組さんは,シールの絵本をしました。ホットケーキに目や鼻をつけて,かわいい動物の顔をつくりました。個性豊かな顔がたくさんできて楽しかったです。

2017年5月12日

英語のレッスンがありました。

今日は年長組さんで,英語のレッスンの二回目がありました。今回は,20までの数を英語で言えるようになりました。動物の名前もたくさん教えてもらいました。ゲームやリズムあそびもして,とても楽しかったです。

2017年5月11日

ダンスレッスンがありました。

 

今日はダンスレッスンがありました。年長組さんは,基本のステップを練習した後,スキップをたくさん練習しました。最初は,リズムに合わせてスキップすることが難しかったですが,だんだん軽快にスキップすることができるようになりました。

年中組さんもダンスレッスンがありました。リズムに合わせてジャンプを前後左右にしたり,腕の動きをつけたりしまた。年少組の時にもレッスンがあったので,みんなとてもじょうずでした。

 

年少組さんはかけっこをしました。順番に先生の合図でスタートです。待っている人もみんなでいっしょに応援をすることができました。

2017年5月10日

園外保育に行きました。

    

今日は大江川緑地公園に園外保育で,出かけました。水筒を持って,バスに乗って行きました。シロツメクサがいっぱい咲いていたり,タンポポの綿毛があったりしました。公園では山に登ったり,ブランコをしたりして遊びました。幼稚園では体験できないことがたくさんできて,楽しかったです。

2017年5月9日