水泳指導がありました。

   

今日は水泳指導がありました。年長組さんも,年中組さんもプールが大好きですね。顔をつけて泳ぐことができる人もいます。今月は,いよいよ幼稚園のプール開きです。良い天気になると良いですね。

 

ジャガイモがなかなか大きくなってくれません。例年は,保育参観に収穫していましたが,今年は雨だったので,収穫できませんでした。年少組さんが,少し様子を見ましたが,大きくなっていないような様子でした。

午後からは,音楽会の練習をしています。大きな声で,音階を歌いながら木琴をしています。太鼓やシンバルも,先生の合図に合わせて練習をしています。

2017年6月5日

リトミックがありました。

年少組さんは,リトミックがありました。スティックを使って雨の音を表現したり,青い紙を水たまりに見立てて遊んだりしました。先生のオルガンのリズムに合わせて,いっぱい遊びましたね。

今日の避難訓練は,給食を食べている途中で,火事になったことを想定して行われました。ハンカチをマスクの代わりにして口を覆って,急いで園庭に避難しました。年少組さんも素早く行動できましたね。

音楽会の練習もしています。演奏する楽器も決まってきました。みんなで気持ちを合わせて,音楽をつくっていきましょう。

2017年6月2日

歯科検診がありました。

 

今日は,歯科検診がありました。梅組さんから,年長組さんまで,全員が見てもらいました。例年泣く子が多いのですが,今年はみんなとてもスムーズに出来ました。虫歯はとても少なかったと歯医者さんも言っておられました。みんな歯みがきがじょうずですね。

朝顔が一斉に咲き出しました。今年の朝顔は,花が小さいですが,たくさん咲きます。今のところ,みんな青色の花です。

 

年中組さんは,もうすぐ時の記念日なので,アジサイの時計をつくりました。カタツムリやアジサイを切り抜いて,きれいにぬって完成です。

 

 

2017年6月1日

体育指導見学会がありました。

今日は,年中組,年少組さんで体育指導見学会がありました。種目はマット運動でした。先回の体育指導の続きで,マットの上を這ったり,ジャンプしたり,転がったりしました。年中組さんはブリッジにも挑戦しました。男の子より,女の子の方が体が柔らかかったですね。

 

2017年5月31日

外で元気に遊びました。

  

今日もとても天気が良かったですね。午前中の涼しい時間に,外でいっぱい遊びました。年中組さんは,うんていや登り棒もどんどん出来るようになりました。年少組さんのかけっこも速くなりましたね。

  

室内ではハーモニカや木琴,カスタネットをしました。年長組さんのハーモニカはとてもよくそろっていました。

 

2017年5月30日

音楽会の練習をしています。

保育参観には,たくさんの方にご来園いただきまして,ありがとうございました。来月の22日には,音楽会があります。どの学年も少しずつ練習をしています。楽器の音や,みんなで合わせることの楽しさを味わって欲しいです。年長組さんはみんなと音を合わせるのにとても真剣ですね。年中組さんは,楽器を持って,楽しそうです。

2017年5月29日

保育参観がありました。

今日は,あいにくの雨でしたが,保育参観がありました。幼稚園の様子をお家の人に見てもらったり,いっしょに製作をしたりしました。梅組さんは,カエルのガラガラをつくりました。年少組さんは,お魚をつくって,池でつりをしました。年中組さんは,きれいな箱をつくって積み木のように積み上げて遊びました。年長組さんはロケットをつくって飛ばしました。普段とは違う幼稚園でしたが,楽しかったですね。

2017年5月26日

南区年長祭りがありました。

  

今日は,年長組さんが南区役所に行って,南区年長祭りに参加しました。南区の他の園の人たちといっしょに,ミオー体操をしました。その後,ピエロたちが出てきて,色々な芸を見せてくれました。ジャグリングがすごかったですね。大きなボールをが会場をふわふわしたのも楽しかったですね。

5月26日(金)は,保育参観です。園舎西側の駐車場を自転車置き場にします。自転車は100台近く止められますが,駐車場は14台程度しかご用意できません。自転車でのご来園,ご近所での乗り合わせにご協力ください。付近には有料駐車場をもあります。

※ コンビニ,病院,社宅等への迷惑駐車は絶対にやめてください。園に通報が来ます。

2017年5月25日

体育指導見学会がありました。

今日は,体育指導見学会がありました。年少組さんはマット運動をしました。しっかり準備体操をした後で,マットの上でひざで走ったり,四つん這いで走ったりしました。最後に,2人で抱っこして,コロコロ転がりました。天気も涼しくて,楽しかったですね。

年長組さんは,ダンスレッスンを見てもらいました。バランスをとるのもだんだんじょうずになってきました。ステップも覚えて,ダンスらしくなってきましたね。かっこいいダンスを見てもらえてよかったです。

2017年5月24日

お誕生会がありました。

今日は,5月の誕生会がありました。舞台の上で名前と何歳になったかを一人ずつ大きな声で発表しました。先生から王冠と手形のついたプレゼントをもらいました。最後に,先生たちが楽しいショーを見せてくれました。オンラインアルバムにも写真がありますから見てください。

年中組さんは木琴の練習をしています。まだ,なかなか音がそろいませんが,だんだん曲になってきました。みんなで音が合うと気持ちいいですね。

2017年5月23日