今日は,梅組さんから年長組さんまで,どのクラスも運動会の絵をかきました。梅組さんや年少組さんはお家の方や友だちの顔をかいた人が多かったですね。年中組さんになると,競技の様子をかいたり,たくさんのお客さんをかいていました。年長組さんは,人の動きや表情なども工夫してかくことができました。年長組さんは背景も絵の具で塗りました。幼稚園に来たら見てください。
アーカイブ
運動会が行われました!
明日は運動会!!
あさっては運動会!
室内で練習しました。
予行練習がありました。
明日は予行練習です。
運動会の小道具を作りました。
今日の午前中は,外に出ることができなかったので,運動会の小道具を作りました。年中組さんは,親子競技で使うお面を作りました。大きな恐竜と小さな恐竜のお面を作りました。本番は,お家の人と一緒に使います。
年長組さんは,入場門に飾る旗を作りました。みんなそれぞれ違ったデザインをかきました。自分だけのオリジナルデザインを考えるのに苦労しました。
年少組さんは,運動会のくす玉の製作をしました。はさみで,短冊をまっすぐに切ります。はさみを使うことも少しずつ慣れてきましたね。きれいなくす玉ができました。
午後から年少組さんは,ぶどう狩りをしました。たわわに実ったぶどうを,先生にとってもらって,みんなで食べました。とても甘かったです。まだまだ,たくさんなっていますから,まだ食べられますよ。