自分の顔をかきました。

年少組さんは,自分の顔をかきました。色々な色を使って,きれいにかくことができました。花をかいた人もいました。

うめ組さんは,お皿にごちそうをかきました。ハンバーグやオムライス,大好きなものをいっぱいかきました。

チューリップが咲きました。黄色と紫色です。あと8本がつぼみです。何色が咲くのか楽しみですね。

2020年3月10日

外でたくさん過ごしました。

今日は,天気が良かったので午前中はずっと外で過ごしました。白水公園グランドや大同大学,臨港線の駅など色々なところを探検しました。きれいな花が所々で咲いていました。つくしは見つかりませんでした。

2020年3月9日

卒園式の練習をしています。

年中組さんは,卒園式には映像で参加することになりました。歌と言葉を録音して何度も練習しています。当日は会うことができないけれど,心を込めてメッセージを送ります。

梅組さんは公園を探検しました。タンポポの綿毛を1つだけ発見しました。吹くと風に乗って飛んでいきました。

2020年3月6日

お別れ会をしました。

 

今日は,お別れ会をしました。年中組,年少組さんがメロディオンの演奏や歌やお別れの言葉を贈ってくれました。年長組さんも歌や言葉のお返しをして,プレゼントの交換もしました。ダンスを習っている人たちがかっこいいダンスも見せてくれました。少し寒かったですが,心のこもったお別れ会でした。

給食もお団子のついたスペシャルメニューでした。お寿司も,イチゴも肉団子もみんなおいしかったです。

 

2020年3月5日

天気が良くなかったので,製作をしました。

今日は,天気が良くなかったので,製作をしました。梅組さんはハチの製作です。暖かくなって花が咲いてハチが飛ぶ季節になって欲しいですね。年少組さんはお子様ランチの製作です。ハンバーグ,プリン,チキンライスをお皿にならべました。

2020年3月4日

3月の誕生会を園庭で行いました。


今日も気持ちの良い天気でしたね。3月の誕生会を園庭で行いました。指令台の上で名前と何歳になったかを発表しました。先生からの手形のついたプレゼントももらいました。青空の下は気持ちが良かったですね。

 

給食もひなまつり三色丼でした。旗も立っていました。いっぱいおかわりしていましたね。おやつにはひなあられも出ました。

2020年3月3日

園庭でおやつを食べました。

今日は,暖かくてよい天気でしたね。年少組さんは,園庭でおやつを食べました。ピクニックみたいで気持ち良かったです。

年長組さんは,ひな祭りの準備をしています。明日の誕生会・ひな祭りは,外で行う予定です。早くコロナウィルスがなくなるといいですね。

 

2020年3月2日

ひな飾りを作りました。

年中組さんはおひな様を作りました。ぼんぼりや屏風もあります。プチプチ台紙から切り取って,組み合わせてひな飾りが完成です。コロナウィルスの影響で,色々なことができなくなってきていますが,ひな祭り会がみんなでできると良いですね。

2020年2月28日

お遊戯会の出し物を見ました。2

慰問が中止になったので,お遊戯会の出し物を今日もみんなで見ました。本番は,インフルエンザで踊れなかった人たちも参加しました。感染防止のため,風通しをよくしたので,すこと寒かったですがみんなで踊ることができて良かったです。

2020年2月27日

園庭で給食を食べました。

年少組さんはおひな様の製作をしました。幼稚園にも大きなひな飾りを飾っています。今度,みんなで見に行きましょう。

年中組さんは,お別れ遠足が延期されてしまったので,外で給食を食べました。今日は,春のような天気だったので暖かくて良かったです。ホットドッグもおいしかったです。

2020年2月26日