かけっこをしました。

 

 

梅組,年少組さんは園庭でかけっこをしました。先生の所まで元気よく走ることができました。早く,マスクを外して走ることができるようになるといいですね。

 

2020年4月22日

年少組さんが鯉のぼりを泳がせました。

年少組さんも鯉のぼりを作っています。スポンジに色をつけて,紙にぺたんとすると鱗みたいな模様ができます。クレヨンで目をかきました。園庭では,先生がつくってくれた鯉のぼりを泳がせました。

2020年4月21日

鯉のぼりの製作をしました。

年中組さんは,吹き流しの製作をしました。色紙を帯に切って,端をのり付けして,円筒形にします。次回は鯉も作ります。

年長組さんは,絵の具をスポンジの筆につけて,扇形に描いて,鯉の鱗を作りました。グラディションがきれいですね。

2020年4月20日

今季最後のダイコンをとりました。

梅組さんと年長組さんで,今季最後のダイコンを収穫しました。葉っぱがとても大きく成長しました。他の畑では,トマト,キュウリ,ジャガイモが順調に生長しています。5月になったら,そろそろジャガイモの収穫です。みんなで掘ることができると良いですね。

2020年4月17日

大きな穴を掘りました。

今日は園庭に穴を掘って遊びました。大きなボールを使ってゴルフをしたり,中に入ったりしました。宝ものは掘っても出てきませんでした。

2020年4月16日

ロープで遊びました。

桜も緑の葉っぱが目立ってきました。梅組さんは外でロープを使って遊びました。風にふわふわ漂ってきれいでしたね。雲のようにしたり,地面に置いて川のようにしたりして遊びました。

2020年4月15日

トマトの苗を植えました。

今日は,トマトの苗を植えました。トマトが実る頃は,みんなで食べられると良いですね。ダイコンもいっぱいとりました。お味噌汁に入れて食べる予定です。葉っぱがすごく大きいので,捨てるのがもったいないです。

2020年4月14日

イチゴのケーキを作りました。

今日から,大勢のお友だちがお家で待機で,ガラガラの幼稚園でした。梅組さんはイチゴのシールでケーキを作りました。おいしそうですね。みんなで食べられるともっと良いですね。

※お仕事の都合で,どうしても保育が必要な方のために開園し,お子様の様子も,引き続きホームページでお知らせしていきます。この非常事態が,早く収束するように皆様のご協力をお願いします。

2020年4月13日

鯉のぼりをあげました。

少し早いですが,鯉のぼりをあげました。今日は風が強かったので元気よく泳ぎました。冬に植えたダイコンが,白い花を咲かせました。菜の花のようにきれいです。ダイコンは小さくて食べられるかは心配です。

2020年4月10日

始業式が行われました。

今日は始業式が行われました。園庭で,今までよりも大きく間隔をあけて整列しました。その後,桜の木の下でクラス写真を撮りまた。暖かくて気持ちの良い天気でした。

2020年4月9日