製作をしました。

今日はまた雨降りになってしまいましたね。教室で製作をしました。年中組さんはタコの製作,年少組さんはアシカの製作でした。どちらも海に住んでいますね。早く夏らしい天気になって欲しいですね。

地震の避難訓練もありました。机の下に隠れて,先生から防災頭巾をもらって,テラスまで出ました。地震はいつ来るか分からないので,訓練しておくことが大切です。

2020年7月17日

年長組さんの音楽会がありました。

今日はいよいよ音楽会最終日。年長組さんの出番でした。幕が開く前は,緊張している人もいれば,にこにこ笑顔の人もいました。練習してきた成果をしっかり見てもらうことができましたね。天気も良くて,良かったと思います。

2020年7月16日

梅組,年少組さんの音楽会がありました。

今日は,梅組,年少組さんの音楽会がありました。昨日は緊張感がいっぱいでしたが,今日はみんな余裕の表情でしたね。会場にお家の人がいるのを見つけて,泣き出してしまった人もいましたが,楽しく元気にできました。明日はいよいよ最後の年長組さんです。

※ 園内では飲食や,ガムをかむなどの行為はやめてください。(小さいお子様の水分補給はかまいません。)

2020年7月15日

年中組さんの音楽会がありました。

今日は,年中組さんの音楽会がありました。いつもの音楽会よりなぜか緊張感がいっぱいでした。最初の木琴はみんなガチガチでしたね。器楽合奏になってようやくいつもの調子が出てきました。スペースを空けていたので,保護者の方の顔がよく見えたからかもしれません。

年長組さんの朝顔が初めて咲きました。今年は日差しが少ないので少し元気がありませんが,きれいな花をつけてくれました。

2020年7月14日

明日から音楽会が始まります。

いよいよ明日から音楽会が始まります。今年は学年別に,年中組中,年少・梅組,年長組の3日間に分かれて行います。今日も舞台では,最後の仕上げをがんばっています。元気いっぱいです。楽しい演奏をお家の人に見てもらいましょう。

※ 例年のように,園庭は駐車場にはなりません。自家用車でのご来園はなるべく避けてください。

※ コンビニ,病院,社宅等への無断駐車は絶対にやめてください。園に通報が来ることがあります

2020年7月13日

リトミックがありました。

年少組,梅組さんはリトミックがありました。音楽に合わせて動物に変身したり,スティックでリズムをとったりして楽しく遊びました。雨が続きますが,教室で楽しく過ごしました。

2020年7月10日

音楽会リハーサル

今日は音楽会のリハーサルがありました。いつもと違って,学年別の音楽会になりますので,リハーサルも学年別に行いました。マスクをしたり,楽器を消毒したり大変なことがありますが,元気に楽しく演奏しました。本場を楽しみにしてください。オンラインアルバムも見てください。

2020年7月9日

ダンスレッスンがありました。

年少組さんと年長組さんはダンスレッスンがありました。年少組さんは,基本のステップをゆっくりやりました。年長組さんはもうじょうずにステップが踏めるので,スピードを出してやってみました。楽しくダンスできましたね。

 

年中組さんはカッパの製作をしました。カッパは水の中をスイスイ泳ぎます。カラフルなカッパもいました。

2020年7月8日

お店屋さんごっこをしました。

今日は,お店屋さんごっこをしました。最初は年長組さんがお店をやって,梅組,年少組,年中組さんがお買い物をしました。「いらっしゃいませ。」の声がよく響いていました。お昼にはかき氷を食べました。冷たくて,甘くておいしかったですね。午後は先生がお店を出して,年長組さんがお買い物をしました。おもちゃやお菓子をいっぱい買うことができました。

2020年7月7日

ちびっこクラスのお店屋さんがありました。

今日は,あいにくの雨でしたがちびっこクラスのお店屋さんがありました。年長組さんが,かき氷屋さん,うちわ屋さん,笹飾り屋さん,おもちゃ屋さんになって小さなお客さんを迎えました。明日は幼稚園全員でお店屋さんごっこします。楽しみですね。

2020年7月6日